(台北 21日 中央社)台北市とその周辺を結ぶMRT(台北捷運、地下鉄などの交通網)の最新路線図が印刷された記念IC乗車カードがこの程発売になった。 これはMRT東門駅がこの9月まもなく開業し、新荘線と中和線の直通運転が開始するなど路線網が大幅に調整されるのを受け、利用者が路線の全貌を把握できるよう特別に発行されたもの。 路線図には新駅の東門駅が特に大きく記されており、非乗換駅との区別がつくよう、全ての乗換駅にICカードのマスコットがマークとしてついている。 この記念乗車カードは1枚390台湾元(1040円)で1000枚の限定販売。全家便利商店(台湾ファミリーマート)で21日正午より予約受付開始、手元に届くまで2週間かかるという。 東門駅は台北市から西に向かって新北市に伸びる新荘線の駅の1つ。来年2013年末には信義線開通の見通しで、この南北を走る新荘線(新北市)と東西を走る信義線(台北市)とが、今回新たに開業する東門駅で結ばれることになり、各地への行き来がより一層便利になる。
|