中央社フォーカス台湾
  • CNA(中国語)
  • |
  • Focus Taiwan
  • |
  • Español
  • |
  • Mobile
  • |
  • Business
  • |
  • Publications
  • |
  • Service
  • |
  • Photos
  • english
  • espanol
search
Twitter
Facebook
  • 最新
    • 美麗島事件40年 発生地・高雄でデモ 蔡総統も参加/台湾
    • 台湾で野球教室、7年連続参加の野茂氏が球児にエール
    • 台湾とフランス、人権外交を展開 東京でイベント共催
    • 英海軍の測量船、台湾海峡通過 国防部が確認
    • 日本統治時代から残るヒノキ造りの宗教施設、文化財登録を申請/台湾・嘉義
  • 政治
    • 美麗島事件40年 発生地・高雄でデモ 蔡総統も参加/台湾
    • 英海軍の測量船、台湾海峡通過 国防部が確認
    • 国産600トン級巡視船、就役間近 蔡総統が「安平」と命名/台湾
    • 欧州議会外務委、台湾支持の2決議案を可決 外交部が感謝
    • 蔡総統、日本の高校生と交流 総統府でサプライズ/台湾
  • 両岸
    • 香港区議選で民主派圧勝 総統府、民意受け入れを北京・香港政府に呼び掛け
    • 中国共産党、4中全会で「一国二制度」の完成の方針示す 台湾「固く拒否」
    • 中国が民進党政権批判 蔡総統「視野が狭い」/台湾
    • 広義の「台湾独立」支持者、過去最多の3割弱に=担当省庁
    • 香港政府、台湾当局による容疑者護送を拒否 台湾が反発
  • 社会
    • 台湾とフランス、人権外交を展開 東京でイベント共催
    • 日本統治時代から残るヒノキ造りの宗教施設、文化財登録を申請/台湾・嘉義
    • 海外駐在員が住みやすい都市、台北が世界1位 2年連続
    • 女子大生にセクハラの韓国籍男、海外逃亡 指名手配へ/台湾
    • 漫画で台湾を紹介 日本の小学校や図書館に寄贈=学研が出版/台湾
  • 芸能スポーツ
    • 台湾で野球教室、7年連続参加の野茂氏が球児にエール
    • ジェイ・チョウが台湾で1位=2大音楽サブスク年間ランキング
    • 「悪との距離」が編集賞=シンガポールのコンテンツ賞/台湾
    • 阿部慎之助氏が始球式 打席には元阪神・林威助氏=アジアWL
    • 卓球男子W杯、台湾人初の銅=18歳の「神童」林イン儒
  • 経済
    • 台中産ポンカンを日本に輸出 第1陣20トンが出発/台湾
    • 南部・屏東、台湾バナナの輸出強化 東京五輪で提供目指す
    • みずほ銀行、台北支店開設60周年祝う 藤原頭取「恩返ししていく」/台湾
    • TSMC、東大と産学連携 先進半導体の研究、開発へ/台湾
    • 台湾バナナ、茨城や長野に18トン輸出 高品質と子供向けPRが功を奏す
  • 観光
    • 台湾第2位の山で初雪 うっすらと雪化粧
    • 台湾の美しい公道人気投票、苗栗走る海沿いの高速が1位に
    • 日本統治時代の「ハヤシ百貨店」開業88年 台南で祝賀パレード/台湾
    • 台湾北部、2日夜から3日朝にかけて冷え込み 12度程度まで下がるところも
    • 1回限りのマラソン大会に約7千人=開通前の渓谷沿い高架道路で/台湾
  • 今日の一枚
    • COP25の開催地に台湾の広告出現 気候問題に取り組む意欲を世界にPR
    • TSUTAYA BOOKSTORE、南港に台湾5店舗目 面積最大 キッズエリアを設置
    • 台湾の伝統人形劇と水彩画がまさかのコラボ リノベーションスポットで特別展
    • チャイナエアライン創立60周年記念特別塗装機、全6機が出そろう
    • 台湾鉄道・新城駅が展示館に? 景勝地タロコの美しさ伝えるパネル展示始まる
  • おすすめ
    • 日本統治時代から続く台湾大「植物標本館」 日本人研究者の貢献が研究の礎に
    • 台湾「チャイナドレス」の変遷 今は「SNS映え」
    • 「台湾を通して日本を見る」酒井充子監督インタビュー
    • 日本軍人を祭る飛虎将軍廟 地元関係者「精神を伝えたい」/台湾・台南
    • 「日本は私たちを忘れなかった」台湾の元少年工に勲章伝達
  • コラム
    • 台湾出身の作家・東山彰良さん 庶民グルメ「大腸包小腸」を絶賛 インタビュー(後)
    • 古い街並みや田畑にアート 客家文化を五感で体験 新竹・北埔
    • 「悪との距離」が最多6部門受賞 台湾のテレビ番組賞 第54回金鐘奨
    • 台湾青春バスケ映画「下半場」 兄弟愛に胸キュン
    • 第21回台北映画賞 短編映画がグランプリに 目立った“高齢”
  • 旅行会話
    • 旅行会話<基本>
    • 旅行会話<ショッピング>
    • 旅行会話<ショッピング>続
    • 旅行会話<食べる>
    • 旅行会話<食べる>続
  • logo
  • 最新
    • 美麗島事件40年 発生地・高雄でデモ 蔡総統も参加/台湾
    • 台湾で野球教室、7年連続参加の野茂氏が球児にエール
    • 台湾とフランス、人権外交を展開 東京でイベント共催
    • 英海軍の測量船、台湾海峡通過 国防部が確認
    • 日本統治時代から残るヒノキ造りの宗教施設、文化財登録を申請/台湾・嘉義
  • 政治
    • 美麗島事件40年 発生地・高雄でデモ 蔡総統も参加/台湾
    • 英海軍の測量船、台湾海峡通過 国防部が確認
    • 国産600トン級巡視船、就役間近 蔡総統が「安平」と命名/台湾
    • 欧州議会外務委、台湾支持の2決議案を可決 外交部が感謝
    • 蔡総統、日本の高校生と交流 総統府でサプライズ/台湾
  • 両岸
    • 香港区議選で民主派圧勝 総統府、民意受け入れを北京・香港政府に呼び掛け
    • 中国共産党、4中全会で「一国二制度」の完成の方針示す 台湾「固く拒否」
    • 中国が民進党政権批判 蔡総統「視野が狭い」/台湾
    • 広義の「台湾独立」支持者、過去最多の3割弱に=担当省庁
    • 香港政府、台湾当局による容疑者護送を拒否 台湾が反発
  • 社会
    • 台湾とフランス、人権外交を展開 東京でイベント共催
    • 日本統治時代から残るヒノキ造りの宗教施設、文化財登録を申請/台湾・嘉義
    • 海外駐在員が住みやすい都市、台北が世界1位 2年連続
    • 女子大生にセクハラの韓国籍男、海外逃亡 指名手配へ/台湾
    • 漫画で台湾を紹介 日本の小学校や図書館に寄贈=学研が出版/台湾
  • 芸能スポーツ
    • 台湾で野球教室、7年連続参加の野茂氏が球児にエール
    • ジェイ・チョウが台湾で1位=2大音楽サブスク年間ランキング
    • 「悪との距離」が編集賞=シンガポールのコンテンツ賞/台湾
    • 阿部慎之助氏が始球式 打席には元阪神・林威助氏=アジアWL
    • 卓球男子W杯、台湾人初の銅=18歳の「神童」林イン儒
  • 経済
    • 台中産ポンカンを日本に輸出 第1陣20トンが出発/台湾
    • 南部・屏東、台湾バナナの輸出強化 東京五輪で提供目指す
    • みずほ銀行、台北支店開設60周年祝う 藤原頭取「恩返ししていく」/台湾
    • TSMC、東大と産学連携 先進半導体の研究、開発へ/台湾
    • 台湾バナナ、茨城や長野に18トン輸出 高品質と子供向けPRが功を奏す
  • 観光
    • 台湾第2位の山で初雪 うっすらと雪化粧
    • 台湾の美しい公道人気投票、苗栗走る海沿いの高速が1位に
    • 日本統治時代の「ハヤシ百貨店」開業88年 台南で祝賀パレード/台湾
    • 台湾北部、2日夜から3日朝にかけて冷え込み 12度程度まで下がるところも
    • 1回限りのマラソン大会に約7千人=開通前の渓谷沿い高架道路で/台湾
  • 今日の一枚
    • COP25の開催地に台湾の広告出現 気候問題に取り組む意欲を世界にPR
    • TSUTAYA BOOKSTORE、南港に台湾5店舗目 面積最大 キッズエリアを設置
    • 台湾の伝統人形劇と水彩画がまさかのコラボ リノベーションスポットで特別展
    • チャイナエアライン創立60周年記念特別塗装機、全6機が出そろう
    • 台湾鉄道・新城駅が展示館に? 景勝地タロコの美しさ伝えるパネル展示始まる
  • おすすめ
    • 日本統治時代から続く台湾大「植物標本館」 日本人研究者の貢献が研究の礎に
    • 台湾「チャイナドレス」の変遷 今は「SNS映え」
    • 「台湾を通して日本を見る」酒井充子監督インタビュー
    • 日本軍人を祭る飛虎将軍廟 地元関係者「精神を伝えたい」/台湾・台南
    • 「日本は私たちを忘れなかった」台湾の元少年工に勲章伝達
  • コラム
    • 台湾出身の作家・東山彰良さん 庶民グルメ「大腸包小腸」を絶賛 インタビュー(後)
    • 古い街並みや田畑にアート 客家文化を五感で体験 新竹・北埔
    • 「悪との距離」が最多6部門受賞 台湾のテレビ番組賞 第54回金鐘奨
    • 台湾青春バスケ映画「下半場」 兄弟愛に胸キュン
    • 第21回台北映画賞 短編映画がグランプリに 目立った“高齢”
  • 旅行会話
    • 旅行会話<基本>
    • 旅行会話<ショッピング>
    • 旅行会話<ショッピング>続
    • 旅行会話<食べる>
    • 旅行会話<食べる>続
  • Twitter
  • Facebook
ホーム > 中央放送局 >
ニュース(水曜日)
中央廣播電台

台湾の最新の動きを日本語でお伝えしています。

PLAY

番組

  • 中央廣播電台
    ミュージアム台湾(台湾博物館)
  • 中央廣播電台
    観光中国語
  • 中央廣播電台
    台湾経済最前線
  • 中央廣播電台
    ニュース(木曜日)

今日の一枚

  • COP25の開催地に台湾の広告出現 気候問題に取り組む意欲を世界にPR
  • TSUTAYA BOOKSTORE、南港に台湾5店舗目 面積最大 キッズエリアを設置

おすすめ

  • 日本統治時代から続く台湾大「植...

  • 台湾「チャイナドレス」の変遷 ...

  • 「台湾を通して日本を見る」酒井...

  • 日本軍人を祭る飛虎将軍廟 地元...

  • 「日本は私たちを忘れなかった」...

  • 金門縣政府專區
  • 文化部
  • taiwantoday
  • 47news
  • 中央通訊社について
  • 情報提供・プレスリリース受付
  • ご意見・お問い合わせ
  • 推奨閲覧環境: Internet Explorer 9以上、Firefox 8以上、Google Chrome

掲載されている記事・写真などの無断転載を禁じます。すべての著作権は中央通訊社に帰属します。
Copyright(C) 中央通訊社

国営通信社・中央通訊社が運営する日本語ニュースサイト「フォーカス台湾」では、日台の経済、社会、文化、エンターテインメントなどに関する情報提供をお待ちしています。

取材依頼やプレスリリースなどは、下記のメールアドレス宛にお送りください。
focustw@mail.cna.com.tw

※取材のご依頼や情報をいただきましても、取材や記事でのご紹介ができかねる場合がありますので、あらかじめご了承ください。